今回は、子どもと一緒に蛍が見たい!
ということで関東近郊で天然の蛍が見れる所を探し旅へ出かけました。
人口の蛍の放し飼いなどをやっている場所もありますが、今回は「天然」の蛍にこだわりました。
蛍はとても環境に敏感な為、環境悪化や気象条件が揃わないと見ることが難しい虫です。
しかし、まだまだ関東でも見れる場所があるということで子どもと一緒に出かけてきました。
是非蛍観光の参考にして頂けたら幸いです。
天然の蛍のシーズンはいつからいつまで見れる?
鑑賞できる目安
蛍はゲンジボタルとヘイケホタルの2種類に分かれます。
ゲンジホタルは5月から6月にかけてが孵化の時期になります。
ヘイケボタルは5月から9月にかけてと、少し長い期間鑑賞することができます。
九州地方:5月中旬~
中国地方:5月下旬~
関東地方:6月上旬~
北陸・東北地方:6月中旬~
蛍が見れる条件とは?生息地はどんなところ?
蛍の生息条件にはいくつかの特徴があります。
その生息条件として考えられる項目をご案内します。
関東から子連れで蛍鑑賞旅行レポート!
今回は子どもに蛍を見せたい!という理由で、関東近郊で蛍が見れる場所を検索しました。
そんな中で、ホテルのご好意で蛍の生息地まで連れて行ってくれる「蛍観光」行っている宿を見つけることができました!
そちらに宿泊したレポートをご紹介致します!
今回泊まって良かった!蛍観光を行っている旅館「儘田屋」
今回は関東近郊からアクセスの良い、西武線飯「能駅駅」や青梅線「東青梅駅」近くにある「儘田屋」さんに宿泊しました。
儘田屋さんのある岩蔵温泉周辺は以前は旅館街だったようですが、この近辺で旅館を運営しているのは現在は儘田屋さん1件ということです。
また、2022年夏現在は、土日休をメインに営業されているということです。
古民家風の宿ですが、とても手入れされていて、お洒落で心地よい宿でした!
儘田屋へのアクセス
最寄り駅は西武線の飯能駅かJR青梅線の東青梅駅です。
西武池袋線の池袋駅からラビューに乗車。
窓が大きく、開放的で子どもも大好きな電車です。
今回は、西武池袋線の飯能駅から向かいました。
飯能駅から東青梅駅行きのバスにのります。
「飯能駅」からバスで約20分
「東青梅駅」からはバスで約20分
「岩蔵温泉」というバス停で下車。そこから徒歩3分程です。
湯場橋という小さな橋を渡ります。
橋の下を見るとこいが泳いでいました。
少し歩くと「儘田屋」さんが見えてきます。
儘田屋の蛍観光サービス
蛍観光は「儘田屋」さんのご好意によるサービスです。
儘田屋さんが手配してくださったバスに乗り、蛍観光を行いました。
宿泊したのは6月の半ばです。
夜8時頃に宿を出発し、マイクロバスで宿泊している方達と蛍を見ることができました。
(幼児は眠くなるかもしれないので、お昼寝できたらベストです)
蛍観光は、蛍の生息地に詳しい方をわざわざ旅館が雇って蛍ツアーを行っているということです。
暗い場所で、うまく蛍の写真を撮ることができなかったのが残念ですが、とても幻想的できれいでした。
子どもの手に乗った蛍。
子どもにとって、とても貴重な経験でした。
※蛍は天候や環境に敏感な為、確実に見れるという保証はありません。
この日は蛍にとって天候や環境が整っていた為運よく観ることができました。
天然の蛍が見れない場合には
今回宿泊していた日は、たまたま蛍が見れる条件が揃っていて、とても幻想的な風景をみることができました。
蛍は環境要因に敏感な虫なので、宿泊した日に絶対見れるとは限りません。
どうしても見たい!という方は、人口の蛍を放し飼いしていている場所もありますので、そちらを見に行くのもおすすめです。
子どもにとって季節を感じる教育になる
蛍は夏を代表する虫です。
今回子どもに蛍を見せたかったのは「夏」の自然・季節を味わってもらいたいという気持ちからでした。
日本の夏を感じ、虫を通じて環境や人とのつながりも学んでいってもらえたらなと感じました。
儘田屋さんレポート
儘田屋さんはとてもお洒落で素敵な宿でした。
緑の中にたたずむ素敵な外観。
玄関。
ロビー。
本がたくさん並んでいて、外の緑を眺めながら本を読んだり、
スイーツを頂きながらくつろぐことができます。
暖炉もありました。
冬はこちらで温まるのかもしれません。
素敵な空間にうっとり。。
外で森林浴を楽しむこともできます。
緑一色♡♡♡
こちらで宿泊者がお茶をしている姿をみかけました。
マイナスイオンがたっぷり浴びることができます。
お部屋レポート
こちらの階段を上がると宿泊するお部屋がありました。
1階にもお部屋があります。(写真は上から撮影)
ステンドグラスと、かわいい飾りなどがありました。
間接照明のおしゃれな落ち着くお部屋。
古さは感じますが、不便なく、手入れされていてとっても快適でした!
部屋の戸をあけると椅子と机があります。
こちらで外の緑を眺めることができます。
古民家風の宿だと、宿の古さに多少でも怖さを感じてしまう私ですが、
今回宿泊して、1ミリも「怖い」と感じませんでした。
暖かい雰囲気でとってもパワーチャージされました。
儘田屋さんのお食事レポート
今回宿泊した儘田屋さんはお食事も大満足でした。
川魚料理や野菜たっぷりのお料理でお腹いっぱいになりました。
夜のお料理。
お肉を撮影し忘れましたが、お肉は味噌味の美味しいお肉を頂きました。
お食事のお部屋は和室の大部屋という感じです。
感染症対策もかねてか、つい立てもしてあり、子どもがいてもゆっくり気兼ねなくお食事できる雰囲気でした。
また、スタッフの方のサービスも心地よいものでした。
おまけ:儘田屋さん近くの美味しいお店
多喜山館
儘田屋さんからゆっくり歩いて7分位の場所に、多喜山館といううどん屋さんがあります。
こちらで美味しいうどんを頂けます。
とってもボリューミー。
こしがしっかりした美味しいうどんでした。
肉うどん
バスで行く場合は隣のバス停です。
バス停から徒歩1分程です。
多喜館さんも以前は旅館をされていたそうです。
素敵な外観ですね。
店内も広々としていました。
CAFE YUBA
儘田屋さんの目の前に儘田屋さんが運営されているカフェ「CAFE YUBA」があります。
宿泊した日は都合により、営業されていなかった為、店内は撮影できませんでしたが、このような美味しいケーキやコーヒーが頂けます。
コーヒーとケーキ。
食器もお洒落です♡
アイスクリーム。
この日は儘田屋さんのラウンジでケーキと珈琲、アイスクリームを頂きました。
まとめ
儘田屋さんに宿泊し、美味しいお食事・清潔感のある宿・蛍ツアー、そしてスタッフの方のちょうどよいサービスもとっても心地良かったです。
気を使って頂いていると感じつつも、距離感がありとても心地よかったです。
儘田屋さんのある岩蔵温泉近辺は以前は温泉街で栄えていましたが、今は旅館は儘田屋さん1件になってしまったそうです。
古民家風の儘田屋さんですが、宿も丁寧に手入れされていてとても大切に営業されていることを感じました。
これからも長く運営してい頂きたいなと感じました。
家族でも、一人旅でも、とてもおすすめの宿です。
こういった良い宿に出会うと、昨今の観光業界を取り巻く厳しい状況を考えてしまいます。
儘田屋さんのような良い宿を守る為にも、時期や体調の良い時には積極的に利用したいなと思います。
心をこめて・・
儘田屋さん、良い時間をありがとうございました。
また利用させて頂きます^^